シャドウバースはクソゲーでオワコンなのか?考えてみた!
リリースされてから時間がたってもいまだに人気の衰えないシャドウバースですが、人気である一方で・・・
シャドウバースはもはやクソゲーだ!!オワコンだ!!
という声もちらほら上がっているのも事実。
まぁ、人気があるものにはアンチの声も同時に上がってしまうということは避けられないことでもあるとは思うんですけども、本当にクソゲーでオワコンなのか、管理人もシャドウバース歴も長くなってきたのでちょっと考えてみることにしました。
シャドウバースはクソゲーでオワコンだという巷の声
それではまずは巷の声を見てみることにしましょう!
うーんシャドウバース面白いんだけど勝てる時と勝てない時の差がなぁ…。
マジバハムート降臨パック追加の後のB0で味わった32連敗は忘れねぇぞクソゲー。— 薩摩@狂化EX(D相当) (@satsu_siro) May 9, 2017
シャドバってやっぱ運ゲーでクソゲーで飽きる
— 寄る (@yorukoe06) May 9, 2017
騒乱でドラゴン強くなって喜んでたけど環境トップの強さって結局すぐ飽きるしネクロがマジでゴミだからシャドウバースはクソゲーだよ
— ましお (@MaSiO_EX) May 9, 2017
シャドバのアクティブユーザーバハ期の6割しかいないっぽいし完全にオワコンと化してて草
— せるあどみる (@sel_ad_mil) April 26, 2017
シャドバもうオワコンだな。環境クソすぎてもうやってられないわ。強いカードを更に強いカード出して対策ってやり方じゃ長くは続かないわ
— ほっしー(オシノ (@ravic_oshino) April 23, 2017
ネットに書いてある通りの丸パクリデッキ同士がくだらねえ運ゲーし合うだけ。シャドウバースももうオワコンだな
— トゲキッス (@minachuu88) April 17, 2017
調べてみるとちらほら~って感じだけどこんな声が上がってました。
結構声として上がっているのが、環境が変わり過ぎてもう勝てない、というものですね。
シャドウバースは本当にクソゲーでオワコン?
まあ確かにこれは僕も感じますが、新パックが追加になるにつれて新カードの内容がかなりぶっ壊れてきているというのはあると思います。
イージスみたいな完全無敵のカードとか、本当に対戦する側からすると「なんじゃそりゃ!!」と思うのも無理はないです(笑)
ゲームバランスが前に比べるとかなり幅広くなってきているので、もう限界なんじゃないか?オワコンなんじゃないか?という声が上がるのもわかります。
とは言ってもですね~、こういうぶっ壊れカードが出てくるとそれはそれでまた新しい戦い方を考えなくてはいけなくなり、それがまた楽しいと思うんですよね。
強敵が出てくるから、それを乗り越えるために俺も強くなる!!みたいな?
まさにドラゴンボールの孫悟空の考え方です(笑)
ちょうど良い感じの強さのカードしかない中でやってるのも、それはそれでつまんないと思うんですよね。
だいたい、そもそもシャドウバースがリリースされた直後だってサタンっていうぶっ壊れカードがあったわけですし、それが進化しているだけだと思います。
クソゲー!オワコン!という声が上がるのはシャドウバースが人気だから
あとそもそもなんでアンチの声が上がるのかというと、それはシャドウバースの人気がものすごく高いから、というのが言えると思います。
否定的な意見が上がるのって、それだけたくさんの人がゲームをプレイしているからということの裏付けです。
むしろこういった声も上がらないゲームというのは、世間から見向きもされていないということですからね。
そう考えると、シャドウバースの世間からの注目度がすごく高いということがいえます。
まとめ
ということで、個人的にはシャドウバースはクソゲーではなければまだオワコンではないんじゃないかなと思いますね。
むしろ毎回新パックでぶっ壊れカードが出て来るのが最近では楽しみになっているくらいです(笑)
もともと簡単なゲームよりも難しいゲームが好きなたちなのでこの流れは個人的には歓迎ですね。
簡単に買っても面白くないですから。
そもそもバトルに勝てないと言うのは自分のデッキがしっかりしていないということが原因になることがほとんどだと思います。
そんなときはこの裏技も使ってしっかりカードパック引いてデッキを構築しましょう。
◆関連記事→シャドウバースのクリスタルを無料で集めてカードパックを購入する裏技
まだまだシャドウバースには期待ですね!
この記事を読んでる人はこちらの記事も読んでいますよ!