シャドウバース ウィッチで勝てない時の改善策を大公開します!
シャドウバースでウィッチを使っている人で勝てずに困っているうもいると思います。
ウィッチはテクニカルな動きが必要になってくるので扱いが難しく、デッキの作成も難しいです。
そこで今回はウィッチのデッキで勝てないときの改善点を説明していきます。
この記事の目次
スペルカードを大量に入れよう!
ウィッチは強力なスペルカードを沢山持っています。
ウィッチの主な戦いかたの1つがスペルカードを使い自分のフォロワーの強化をしたり相手フォロワーにダメージを与え、状況を有利な方向へ持っていく、という戦いかたです。
他のリーダーに比べフォロワーの攻撃によって場を制圧するということはあまりないのでデッキにはフォロワーよりも少し多めにスペルカードを入れることを頭にいれておく事をオススメします。
スペルと組み合わせてスペルブーストを使おう!
ウィッチのフォロワーやスペルカードにはスペルブーストという特殊な能力を持ったカードが多数あります。
スペルブーストとはスペルカードを使用した際にスペルブーストを持つカードのコストが下がる等の能力を持つカードです。
ウィッチはスペルカード大量に使用して戦うリーダーですのでスペルを使用しながらスペルブーストを持つカードを使用することで少いコストで自分の場を整えたり相手に大ダメージを与える等といったことができ戦況を有利な方向へ運ぶことができます。
短期で決着をつけるのではなく持久戦での勝利を狙おう!
ウィッチは先程説明したようにスペルカードが多くあります。
なのでその分ドローリソースが狙えるカードも多く、手札が尽きることはあまりありません。
そのためウィッチは短期決着をつけずにジリジリと相手を削りながら、相手の手札と場が少なくなった時を狙い畳み掛ける、という戦い方の方が安定します。
ウィッチにはドロシーというカードがありますが、このカードは自分の手札を全て消滅させ5枚カードを引いたあとに5回スペルブーストするという効果を持っており手札が一枚の状況で場にフォロワーがいなくても状況を有利にすることも可能です!
このカードを軸にデッキを作れば安定して長期戦に持っていけるデッキが完成します。
ドロシーデッキについてはこちらの記事を参考に!
◆関連記事→シャドウバース リセマラでドロシーは当たり!?
スペルカードでフォロワーを出せるカードを多用しよう!
ここで一つ意識して貰いたいところがあります。
それはスペルカードを使用してフォロワーを出すことです!
何故ならスペルカードを使用してフォロワーを出すことによって自分の場も整いスペルブーストを貯めることもできます。
ただし所詮はスペルカードで出たフォロワーなので一時的に場を守ってくれる程度で考えておいてください。
あくまでも狙いはスペルブーストをすることおまけにフォロワーが出た程度な気持ちでいるといいです。
最後に
今回はシャドウバースのウィッチで勝てないときのの改善点を紹介させて貰いました。
勝てない場合の改善点というよりは、デッキの作り方みたいになっていますが笑。
今回紹介させてもらったのがウィッチでの基本的な戦いかたになってくるのでこの立ち回りを頭にいれてデッキを組めば勝てるウィッチのデッキの完成です。
とは言っても、デッキを構築するとしたらキーカードが必要になってきますので、その際にはこのクリスタルを無料で集める裏技を活用するのがオススメです。
◆関連記事→クリスタルを無料で集める裏技
以上ウィッチの改善点でした。最後まで読んでいただきありがとうございました!